2009年10月7日水曜日

◎LOVE 日本酒◎

こんにちは!
ついサボリぐせが出てしまって更新が遅れてしまった。。。
これは、改善せねば。

はい。続けます!笑(笑えません)

さて、先週の土曜日のお話。

『LOVE NIIGATA 100% NIIGATA』という日本酒のイベントにご招待していただき、刷屋メンバーで参加させていただきました!
まず、日本酒の僕の勝手なイメージ....

•酔いが回る(怖い)

•THE 酒

•オトナな飲み物

•次の日が辛い

•全部同じ味

そんな、イメージを勝手に抱いていた僕でした。

イベントは新潟産地呼称協会さんの主催で加盟されている蔵元の日本酒をいただけるという内容。FM KENTOさんの司会進行のもと、さまざまなお酒をいただきました。

いや...........うまい。
味もやはり蔵元によって、ラベルによって、温度によって、全く違うのです。
正直、感動しました。
すっきりとした味、ピリッとするようなキレのある味、甘みがあってまりやかな味、フルーティーで白ワインにも近い様な味。
すごい!

日本酒の概念が変わった気がしました。
これから秋ですし。おいしい食べ物もたくさん!そんなおいしい料理と一緒に日本酒いきたいですね◎ハマりそうです。

上で少し出た『新潟産地呼称協会』とはなんぞや、と。

このマークです↓




お米が5つ花びらの形になっています。
これにも深い意味があるのです。

米・水・技・質・地

5つの基準を経て認定されるのですね。
詳しくはコチラを!

新潟産地呼称協会HP

新潟産地呼称協会の蔵元さんのお酒はオール新潟で作られているお酒だそうです。いいですね、地元のお酒!新潟県民として誇りです。


気持ちよく飲ませていただきました。
FM KENTOさん!呼んでいただいてありがとうございました!

少しばかりですが写真をどうぞ!